fc2ブログ
そろそろバイクが乗りたいぜよ
  • 07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »09
2012年08月25日 (土) | 編集 |


 やっとエンジンOHする準備ができたので、今日3時間くらい猛暑の中で作業してました。



 まずは、メットイン外してこんなかんじになります 無駄なアーシングが目立ちます(悲



PAP_0309_convert_20120825214852.jpg




 お次にクーラントオイルを抜きまっせ。使用していたクーラントはワコーズのLLC。水で割らず100%で使用してましたw 今回のOHでクーラントと水の割合は50:50にしました。 ラジエーター液は一般的にLLC(ロングライフクーラント)が使用されています。LLCを混入するとラジエーター液が0℃でも凍結しなくなり、水が腐敗しなくなるので錆を防止し、沸点が上昇するのでオーバーヒートも起こしにくくなります。


 

 PAP_0308_convert_20120825214806.jpg
 



 シリンダーが外せるようにラジエターホースを外し、ついでにサーモもはずします。オーバーヒート防止的な何か… なぜついているのかというと、少しでも早くエンジンを温める目的だけでついている。ようはスピードが出てるときに水回りが悪い。暖気をきちんと行えば取っても大丈夫かと思います




 PAP_0306_convert_20120825214715.jpg



 


 いよいよシリンダーを取り外す作業です。



 

 
 PAP_0304_convert_20120825214559.jpg
 


 シリンダーヘッドを取ったのですが、ピストンにスラッジが結構たまっていますね。


 シリンダーヘッド↓



 PAP_0305_convert_20120825214631.jpg



 燃料濃かったのだろうか…




 PAP_0303_convert_20120825214350.jpg



 クランク異状なさそうなので、軽く2stオイル塗っときます。



 
 PAP_0302_convert_20120825215130.jpg



 ガスケットに2stオイルを塗ると密着性が高まります。それと同時に再度シリンダー外すときに簡単にはがせます。意外と知ってそうで知らない豆知識かと




 PAP_0300_convert_20120825215101.jpg



 EXUP が上になるようにします。



 PAP_0299_convert_20120825215040.jpg



 シリンダー・シリンダーヘッド組みつけのときは、ちゃんと当たりが出るようにヘッドを軽くしめて何度かキックして規定トルクで閉めこみます。(今回は2kかけときました) 手ルク(手で感覚トルク)でしめても問題ないと思いますが、バランスが取れていないと、クーラント多少漏れますw シリンダーヘッドにアーシングしたら走行中にエンジンから白い湯気が出ているなぁと思いつつ赤信号でエンジンを見ると隙間からかすかにクーラントが漏れる事件が…




 PAP_0311_convert_20120825215004.jpg



 ピストン外して改めて見ると、けっこうスラッジたまってんよね これで走行距離 約10000kmぐらいです。



 新品ピストン・10000km走ったピストン 比較↓


 PAP_0310_convert_20120825214920.jpg






 以上エンジンOHでした。
スポンサーサイト





2012年08月08日 (水) | 編集 |

 リアのパッドがなくなってきて、ナップスにて、デイトナ赤パッドを購入。シール類・キャリパーピストンはナップスに在庫がないため、南海にて購入。



 とりあえず固着がひどいですね。ダストシールがうまくはがれず、キャリパーの錆と一体化していましたwwオイルシールはなんともなく、錆が少ないです。


 ピストンを再利用したいのですが、錆がひどくキャブクリーナーの液で一週間放置でも頑固な汚れが落ちなくてあきらめて新品のを買いました。南海にもナップスにもNS-1用の在庫がないので、NSR50後期のピストンを購入。取り付けても、まったく問題なく使用可能でしたw 


 ちなみにNSR50後期のダストシールとオイルシールを使用しています。


 PAP_0276_convert_20120808111859.jpg



 きたないピストンは頑固な汚れでキャブクリにつけても落ちなかったものです。


 
 さてさて、問題のブレーキパッドですが、
 



 PAP_0274_convert_20120808111718.jpg




 




  まだ使えるでしょ?





 って思う人もいるかもしれないが、 写真じゃわかりにくいと思うけどけっこうやばいんよねw




                で、新しくつけるデイトナ赤パッド





 PAP_0273_convert_20120808111613.jpg


 

 キャリパー取り付けの前に、パッドを丸く削ります。パッドの角を削る理由は、プレートに接着されているパッドがプレートから剥がれてしまわないようにするためです。もちろんパッドとピストンのあたるところは、グリスを必ず塗りましょう。鳴き防止グリスという専用のグリスもありますが、なければシリコングリスでOKだと思います。


 

 PAP_0272_convert_20120808111534.jpg




 NS-1のリアブレーキは、バラした人ならわかるけどピストンとパッドのところに薄いスペーサーが入っているのですが、ないのでメーカーに問い合わせ中です…  (スペーサーっているのかな?



 


 ピストンの再利用を考えていたけど、1000番のヤスリで削っても落ちない傷があり、傷が消えそうであってもクリアランス不足により焼きつくのが怖いので、再利用はあきらめましたw



 PAP_0282_convert_20120808112047.jpg



 ピストンの上部に印がないのでおそらくBサイズかと思われます。A・B・C と種類があり、そのピストンのサイズに合わせたシリンダーを使わないといけないようです。



 そのうち、もう一台のN1のエンジンをOHします。ついでにクラッチ版のこうかんも。 OHする理由としては、レスポンスの低下・10000km以上走行・ピストンの上にスラッジがたくさんたまっているので近々OHやっていこうと思います。









 では


2012年08月08日 (水) | 編集 |


 8月4、5、6、日自転車部全国大会に行ってまいりました!


 全国大会の初日(4日)は移動+自転車調整。夕方4時に終わり風呂へ



 5日トラックの部は 午前の部 4km速度競争予選 3kmインディヴィデュアル・パーシュート 1kmタイムトライアル 昼食 午後の部 4km7~10位決定戦 4km決勝 チームスプリント の日程でした。



 なんと、トラックの部 総合6位に入賞しました。他にも 部長さんが4kmで4位という成績を収めてました。自分は4km7~10位決定戦で7位に食い込み、総合点を稼ぎました。 



 6日ロードレースの部ですが、いろいろと事情があり棄権しました。



 8月8日は全校登校日でそれぞれの部活の表彰です。他の部はどんな成績を収めたのか楽しみですw





 では!